2008年08月18日
沖堤でシーバス入れ食い!
今日も休みだったので、朝から横浜沖堤渡ってきました。
風も弱く、潮も下げっぱなでいい感じ。
今日はベイブリッジの下の防波堤に渡り早速キャスト開始。
風も弱く、潮も下げっぱなでいい感じ。
今日はベイブリッジの下の防波堤に渡り早速キャスト開始。
海面を見ると、5cm位のイワシがたんまり。
時々ボイルもあり。
まずはx80で防波堤のまわりを広範囲に探る。
早速40cmのセイゴをゲット!

その後もポツポツと小さいのをキャッチ。

結構魚が浮き気味のようで、トップ(TDペンシル)で出ないかな~
なんて思いながら数投したところ、出ました!「バコンッ」でもフッキングせず・・・
陽も上がり、ミノーではアタリがなくなってきたので、ブレードに変更。
キャスト後、フォール中にいきなりバイト!

それからはセイゴの入れ食い状態。

30cm~40cm級がかなりの数いるようで、1キャスト1ヒット。(MAX50cm弱)
デカイの上げたかったんですが、先に小さいのが喰ってしまい
結局50upはなし。。。
でも数釣れたのでなかなか楽しめました!
今のシーバスは冬場と違って引くので楽しめますね!

時々ボイルもあり。
まずはx80で防波堤のまわりを広範囲に探る。
早速40cmのセイゴをゲット!
その後もポツポツと小さいのをキャッチ。
結構魚が浮き気味のようで、トップ(TDペンシル)で出ないかな~
なんて思いながら数投したところ、出ました!「バコンッ」でもフッキングせず・・・
陽も上がり、ミノーではアタリがなくなってきたので、ブレードに変更。
キャスト後、フォール中にいきなりバイト!
それからはセイゴの入れ食い状態。
30cm~40cm級がかなりの数いるようで、1キャスト1ヒット。(MAX50cm弱)
デカイの上げたかったんですが、先に小さいのが喰ってしまい
結局50upはなし。。。
でも数釣れたのでなかなか楽しめました!
今のシーバスは冬場と違って引くので楽しめますね!



Posted by komomotw at 14:43│Comments(5)
│港湾シーバス
この記事へのコメント
何時から何時頃が良いですかね?
僕はご存知の通りシーバスは夜しか釣った事がないので…明るい時間帯でも狙えるなら横浜行ってみたいです♪
僕はご存知の通りシーバスは夜しか釣った事がないので…明るい時間帯でも狙えるなら横浜行ってみたいです♪
Posted by せんちゃん at 2008年08月18日 17:22
せんちゃんさん
こんにちは、
時間帯は渡船が6:00からなので、それから1~2時間位は
ミノー(表層)でもいけますが、さすがに陽が上がってしまうと
ボトムのほうがよさそうです。
沖堤は真昼間でも釣れますよ。
こんにちは、
時間帯は渡船が6:00からなので、それから1~2時間位は
ミノー(表層)でもいけますが、さすがに陽が上がってしまうと
ボトムのほうがよさそうです。
沖堤は真昼間でも釣れますよ。
Posted by komomo7
at 2008年08月18日 18:04

なるほどですφ(._.)メモメモ
沖堤は真っ昼間でも…ボトムで…
インプットしておきます!
ありがとーございます!
沖堤は真っ昼間でも…ボトムで…
インプットしておきます!
ありがとーございます!
Posted by せんちゃん at 2008年08月19日 17:44
入れ食い…楽しそうですね。
マヒケンは乗り物酔いが酷く、釣行に船は考えられなくて…
先日、ぷかり桟橋から赤レンガまで5分ほど水上バス乗りましたが、
みごとにやられました。乗船待ちでもうクラクラでした。
入れ食いなら今度検討してみようかな…
渡ってしまえば問題なしですからね。
マヒケンは乗り物酔いが酷く、釣行に船は考えられなくて…
先日、ぷかり桟橋から赤レンガまで5分ほど水上バス乗りましたが、
みごとにやられました。乗船待ちでもうクラクラでした。
入れ食いなら今度検討してみようかな…
渡ってしまえば問題なしですからね。
Posted by マヒケン at 2008年08月20日 13:39
マヒケンさん
こんにちは
5分でやられちゃうとキツイですね(^^;)
船宿から10分位で着くんですが・・・
これからの時期は沖堤釣れますよ!
こんにちは
5分でやられちゃうとキツイですね(^^;)
船宿から10分位で着くんですが・・・
これからの時期は沖堤釣れますよ!
Posted by komomo at 2008年08月24日 13:52