ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
komomotw
komomotw
神奈川県在住30代子持ちリーマン
趣味:釣り,麦とホップ,波乗り
性格:基本的によいです。温厚です。フィールドで出会った方と話をするのが大好きです。
近況:月3万の小遣いを切り詰めて,釣具とビールを如何に両立させるかに頭を悩ませるオッサンです
よろしくどーぞ

RSS1.0  RSS2.0


Powered by amaprop.net
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年08月15日

沖堤でシーバスゲット!

今日は午前中時間があったので、横浜沖堤に渡ってきました。
6時に渡船。
南西やや強め。。
お店の人に聞くと、赤と白がよく、ベイブリッジよりみなとみらい側は
イマイチとの事。。。


狙いの防波堤に渡り、
まずはX80で広範囲に攻めるもバイトはなし。
潮は干潮に向かいソコソコ動いている時間帯。(朝6時)

ブレードでまずは2本ゲット。50cm弱。
沖堤でシーバスゲット!

その後風が強めに吹き出し、ミノーでは厳しそうなので、
バイブとブレードで広範囲にやってみました。
ブレードでもバイトがあるのはピックアップ寸前が多かったので、
魚はボトムではなく、中層~表層にいるようでした。

朝だけやって早めに退散しました。
上手い人は昨日赤白あたりで二桁だそうです。



同じカテゴリー(港湾シーバス)の記事画像
湾奥バチ抜けシーバス
好調!湾奥バチ抜けシーバス
極寒の東京湾ボートシーバス
バチ抜け祭@湾奥
90Up!モンスターシーバス@東京湾オカッパリ
東京湾オカッパリシーバス&青物釣行
同じカテゴリー(港湾シーバス)の記事
 湾奥バチ抜けシーバス (2011-04-09 10:16)
 好調!湾奥バチ抜けシーバス (2011-02-22 20:07)
 極寒の東京湾ボートシーバス (2011-01-23 15:19)
 バチ抜け祭@湾奥 (2010-05-03 22:33)
 90Up!モンスターシーバス@東京湾オカッパリ (2010-02-21 08:13)
 東京湾オカッパリシーバス&青物釣行 (2009-11-03 09:46)
人気ブログランキングへ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ




この記事へのコメント
またまたナイスサイズですねっ(*^O^*)
僕も今夜出撃してきます♪
カラマプロトとルビアスですか\(◎o◎)/!
完璧なタックルですね(*^-^*)
同じカラマ同士頑張りましょう!
僕はヌーボですが(^_^;)
今夜はシーバスですが秋のアオリシーズンが待ち遠しいです!
Posted by せんちゃん at 2008年08月15日 19:30
またもや三春町でデカいの釣りましたよ(*^O^*)
横浜から横横道路で30分くらいなのでkomomoさんも是非行ってみて下さい♪
Posted by せんちゃん at 2008年08月18日 10:05
こんにちは

シーバス2本も…羨ましいです。

先日、大磯に青物行ってきました。
が、何と忘れ物です。ジグ+フックが1セットしかありません(T_T)
こんなときに限って早々にロスト。大事なスキルジグも一緒に…
手元にはミノーのみ。いつものスタイルでランガンする場所も無く…
竿を振ったのは約20分。(歩いた時間のほうが長いかも)
何しに行ったのやら。

夏の釣果は豆アジと豆シーバスのみ、残り青物に期待です。
しかし、最近満足な釣果が無いです(T_T)
Posted by マヒケン at 2008年08月18日 13:56
マヒケンさん
毎度です。
タックルボックスごと忘れちゃった感じですか・・・

自分も青物狙いで大磯行こうと計画中です。
これからは青物、シーバス、アオリといい時期に
入ってきますよ!
頑張りましょう!

これからの伊豆の防波堤は青物すごいですよ!
Posted by komomo7komomo7 at 2008年08月18日 21:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
沖堤でシーバスゲット!
    コメント(4)