ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
komomotw
komomotw
神奈川県在住30代子持ちリーマン
趣味:釣り,麦とホップ,波乗り
性格:基本的によいです。温厚です。フィールドで出会った方と話をするのが大好きです。
近況:月3万の小遣いを切り詰めて,釣具とビールを如何に両立させるかに頭を悩ませるオッサンです
よろしくどーぞ

RSS1.0  RSS2.0


Powered by amaprop.net
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年03月10日

ショアジギ@房総

先週あたりから黒潮が接岸してきた。ここのところずっと南西が吹き込んでるにもかかわらず房総では水温16~17度をキープ、おまけにベイトの接岸情報、青物も上がっている情報。とゆうことで今週はひさびさのカカリチョーとヘズリ兄でショア青物狙って房総に出撃してきました。

アクアラインを抜け深夜に外房に到着。どこに入るか迷いながらとりあえず一箇所目の駐車Pで様子を伺うと、西爆風…。移動。
エリア的にはそう外してはいないと思うけどいかんせん経験値が低すぎてどの磯に入るか悩む。。
とりあえずコンビニでビールを買い込み、地図上、風をかわせそうなメジャーPへ。駐車Pに着くと以外と風を若干かわしていてできそうだったので、みんなでビール呑んで仮眠。まぁベイトとそれについた青物の回遊はあとは運次第ってところ。

みんなすっかり爆睡して寝坊してしまい4時半に磯へ。せっかく早くから駐車場で待機してたのに、、すでに何人かは磯へ入ってるっぽい。
案の定、先端には先行者ありで、少し奥まった場所で夜明けを待つ。うっすら夜が明け始めたころには風がピタッとやみ無風、ウネリはあってサラシはいい具合に出ているんだけど、ベイトがいるバロメーターの鳥はパラパラ、しかもみんな南下しながら去って行く。。

とりあえずガンマとドラドペンシルでトップを引いてみる。今日は新調したクロスブリード100Hのデビュー戦、ニューロッドだったので、キャストやダイビングアクションなんかの感覚を掴みたい。ジグキャスターより持ち重りはあるけどティップはそれなりに入ってダイビングもOK。バットはしっかりしていてこれならメーターのヒラマサもイケそう。

ロッドを試しつつ投げ続けるけどルアーに一度ナミノハナが引っかかってきただけで肝心のイワシは見えない。
ちょっと浮気してローディーを付けてサラシに投げてみたところ一発でゴゴンとヒット。久々の魚でちょっとテンション上がったけどエラ洗いですぐにフックアウト。50~60くらいだったかな。

青物狙いに戻してシンペンやミノーを引くもやっぱり反応はない。
さっきバラしたサラシが気になってたのでまたローディーを投入してみる。サラシの中でヒラヒラとなるべく巻かずに漂わせてみると、またもやヒットした。まったく引かずに上がってきたのはガリッガリのかわいそうな感じの磯マル。一応、クロブリ入…魂?。あんま魂入った気はしないが。。
磯マル

ちょっとポイントを休ませて、またミノーを引いてみるとピックアップ寸前にグワッと出た!しかしこれまたエラ洗いでフックアウト…。
やっぱりショアジギロッドだとスズキのカツンとゆう細かいアタリはどーしても弾いてしまう。。

しばらくやったけど風も吹き上がってきてウネリも増してきたので一旦車に戻って作戦会議。どうやらイワシは抜けてしまった感じ。

房総 磯

クロスブリード

ウネリと風の状況を見て少し南下、ここは鳥が旋回しており期待できそう。
しかし、磯へ出てみると見た目と違って結構なウネリ。波が落ち着いている時を見計らってルアーを投げ続ける、も反応なし。
ここも潮位も上がってきてタイムリミットも近かったし、魚も回ってる感じではなかったので撤収。
地元のオジサンに聞いた話では、先週はイワシが追われてバシャバシャやってたけど今日はいないねーとのこと。。

夕マズメも撃つつもりだったけど風も強くウネリも上がってきたため泣く泣く終了。
帰りはみんなでこってこての味噌ラーメンと餃子セットを食らって帰宅。うーん、なんだか不完全燃焼…






同じカテゴリー(ショアジギング)の記事画像
カンパチ祭りは後の祭り
ショアジギ@イナンバ
伊豆沖磯ヒラマサ
今年初青物 伊豆沖磯でカンパチ
モンスターヒラメが釣れました(磯で)
伊豆地獄磯でワラサ
同じカテゴリー(ショアジギング)の記事
 カンパチ祭りは後の祭り (2016-09-29 20:53)
 銭洲まで行ってウネリで渡れず神津島に引き返してペンペンシイラを釣った話 (2016-09-07 20:29)
 ショアジギ@イナンバ (2016-06-01 20:22)
 伊豆沖磯ヒラマサ (2016-06-01 20:09)
 今年初青物 伊豆沖磯でカンパチ (2016-03-28 22:21)
 モンスターヒラメが釣れました(磯で) (2016-03-17 21:12)
人気ブログランキングへ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ




 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ショアジギ@房総
    コメント(0)