2012年06月26日
青物開幕!カンパチ、ワラサ、ヒラマサのグランドスラム達成
よくシケ後の荒食いなんて言いますよね。ホントにそんな事があるのかないのかはさだかではありませんが、先週は台風が4号、5号と連チャンで通過し海は大荒れ。台風が抜けた日曜日はだいぶ波も収まる予報だったので、伊豆の磯へ青物狙いで釣行しました。
さて、シケ後の荒食いはホントにあるのか…?
今回のメンバーはいつものイカ係長と磯の超特急ヘズリキングMさん。
ポイントのコンディションは風は北東ソヨソヨ、ウネリ若干アリ、潮は濁ってて緩く流れてる感じ。適度に荒れていて悪くはなさそう。さっそく最近お得意のCBマサムネで開始。
最初の一時間はテンションMAXでみんな頑張りました。が、まーったくのノーバイト…。早くもココロが折れ気味に。ビールをプシリ
Mさんはどっかにランガン。係長はスヤスヤ夢の中。
潮止まりを迎えて自分も昼寝することに…
ちょっと寝ておにぎり食べて再開。
時間は午前10時、シモリの脇にフルキャストしてボトムから3シャクリ目くらいでいきなり「ゴツン!」根掛かり?いや生命感あり!思いっきりアワセを入れてゴリ巻きで寄せる。途中何度も突っ込まれながらなんとか20m超のボトムから引きずり出す、魚が見えたところで相手も最後の抵抗で左に左に走るのをなんとか耐えてブッコ抜き。ひさしぶりにカンパチ50upキャッチ。

ヒットルアーはCBマサムネ95gイワシ

みんなもスイッチONで続けとばかりに頑張ってシャクる。が、また沈黙。さっきのは交通事故だったのか?
正午を過ぎ、ほぼ止まっていた下りがゆったりと流れ出した。海面がざわついて鳥がウロウロしだし、なんとなく釣れそうな感じだなぁと思っていたところ、またもやボトム付近で「ゴゴゴゴンッ!」食ったー!アワせを入れ、相手に隙を与えずひたすらゴリ巻き。
魚が見えてヨッシャヒラマサ!と思ってズリ上げたら…ワラサでした。
けど全然オッケー。いいサイズ70cm、3.5キロ

タイドプールで血抜き作業をしてたら、係長が「やったぞー」とブリ持ってやってきました。しかもデケー(笑 82cm 5キロ


完全に時合いに突入。すぐにMさんにもヒット。これもなかなかいい突っ込みでしたが100LBリーダーには勝てずあえなく御用。75ワラサ。
釣り座をローテーションしながらみんな順番にキャッチ。さーて今度は自分の番、来るぞー来るぞーと思いながらシャクっていると2投目でドンッ!もはやお祭り状態。ただ、この魚はボトムで食った直後にいい勢いでドラグを出されラインブレイク…。リーダーが痛んでいたのか、もしくはサメか…。リーダーがプッツリ切れていた。うーん…モッタイナイ。
リーダーの傷をチェックして再開。
ちょっとしてまたすぐに「ゴンッ!」ここまでくると慣れたもので落ち着いてファイトを楽しむ余裕すらでてきた。Mさんにギャフ打ちしてもらって無事キャッチ。
人生初ヒラマサで、カンパチ、ワラサ、ヒラマサのグランドスラム達成!


リーダーもボロボロになり満足したので自分は終了。
今日のヒットパターンはフルキャストして着底後、キビキビとしたワンピッチの合間にロングジャークやジャカジャカ巻きをいれる感じ。
ヒットルアーは全て伝家の宝刀CB.マサムネ95g。カラーはイワシと太刀。いい仕事してくれました。
【タックルデータ】
ロッド:ジグキャスター106H

ダイワ(Daiwa) ジグキャスター 96H
コスパで選ぶなら間違いなくこのロッド。
リール:シマノ アセレーション8000HG

シマノ(SHIMANO) アセレーションSW 8000HG
メインライン:キャストアウェイ#3
リーダー:SUNLINE トルネード ベーシック 船ハリス12号(フロロ40LB) 2ヒロをFGノット
フック:DECOY TWIN PIKE(ツインパイク)3/0
先日はいいサイズのヒラマサを目の前で2回もバラして悔しい思いをしていたのでリベンジ達成できてよかったです。
たまにこーゆーことがあるから釣りってやめられない♪
もっちろん味はサイコー♪

関連リンク:
ショアジギ耐久戦@伊豆の磯でバラしまくり…
とことん ヒラパラダイス
地磯にて70UPワラサキャッチ
ショアジギング@伊豆
伊豆の地磯でショアからの青物狙い
さて、シケ後の荒食いはホントにあるのか…?
今回のメンバーはいつものイカ係長と磯の超特急ヘズリキングMさん。
ポイントのコンディションは風は北東ソヨソヨ、ウネリ若干アリ、潮は濁ってて緩く流れてる感じ。適度に荒れていて悪くはなさそう。さっそく最近お得意のCBマサムネで開始。
最初の一時間はテンションMAXでみんな頑張りました。が、まーったくのノーバイト…。早くもココロが折れ気味に。ビールをプシリ
Mさんはどっかにランガン。係長はスヤスヤ夢の中。
潮止まりを迎えて自分も昼寝することに…
ちょっと寝ておにぎり食べて再開。
時間は午前10時、シモリの脇にフルキャストしてボトムから3シャクリ目くらいでいきなり「ゴツン!」根掛かり?いや生命感あり!思いっきりアワセを入れてゴリ巻きで寄せる。途中何度も突っ込まれながらなんとか20m超のボトムから引きずり出す、魚が見えたところで相手も最後の抵抗で左に左に走るのをなんとか耐えてブッコ抜き。ひさしぶりにカンパチ50upキャッチ。
ヒットルアーはCBマサムネ95gイワシ
みんなもスイッチONで続けとばかりに頑張ってシャクる。が、また沈黙。さっきのは交通事故だったのか?
正午を過ぎ、ほぼ止まっていた下りがゆったりと流れ出した。海面がざわついて鳥がウロウロしだし、なんとなく釣れそうな感じだなぁと思っていたところ、またもやボトム付近で「ゴゴゴゴンッ!」食ったー!アワせを入れ、相手に隙を与えずひたすらゴリ巻き。
魚が見えてヨッシャヒラマサ!と思ってズリ上げたら…ワラサでした。
けど全然オッケー。いいサイズ70cm、3.5キロ
タイドプールで血抜き作業をしてたら、係長が「やったぞー」とブリ持ってやってきました。しかもデケー(笑 82cm 5キロ
完全に時合いに突入。すぐにMさんにもヒット。これもなかなかいい突っ込みでしたが100LBリーダーには勝てずあえなく御用。75ワラサ。
釣り座をローテーションしながらみんな順番にキャッチ。さーて今度は自分の番、来るぞー来るぞーと思いながらシャクっていると2投目でドンッ!もはやお祭り状態。ただ、この魚はボトムで食った直後にいい勢いでドラグを出されラインブレイク…。リーダーが痛んでいたのか、もしくはサメか…。リーダーがプッツリ切れていた。うーん…モッタイナイ。
リーダーの傷をチェックして再開。
ちょっとしてまたすぐに「ゴンッ!」ここまでくると慣れたもので落ち着いてファイトを楽しむ余裕すらでてきた。Mさんにギャフ打ちしてもらって無事キャッチ。
人生初ヒラマサで、カンパチ、ワラサ、ヒラマサのグランドスラム達成!
リーダーもボロボロになり満足したので自分は終了。
今日のヒットパターンはフルキャストして着底後、キビキビとしたワンピッチの合間にロングジャークやジャカジャカ巻きをいれる感じ。
ヒットルアーは全て伝家の宝刀CB.マサムネ95g。カラーはイワシと太刀。いい仕事してくれました。
スミス(SMITH LTD) ルアー CB.マサムネ 95g ブルーイワシ 1
posted with amazlet at 16.09.05
スミス(SMITH LTD) (2013-11-29)
【タックルデータ】
ロッド:ジグキャスター106H

ダイワ(Daiwa) ジグキャスター 96H
コスパで選ぶなら間違いなくこのロッド。
リール:シマノ アセレーション8000HG

シマノ(SHIMANO) アセレーションSW 8000HG
メインライン:キャストアウェイ#3
リーダー:SUNLINE トルネード ベーシック 船ハリス12号(フロロ40LB) 2ヒロをFGノット
フック:DECOY TWIN PIKE(ツインパイク)3/0
先日はいいサイズのヒラマサを目の前で2回もバラして悔しい思いをしていたのでリベンジ達成できてよかったです。
たまにこーゆーことがあるから釣りってやめられない♪
もっちろん味はサイコー♪

関連リンク:
ショアジギ耐久戦@伊豆の磯でバラしまくり…
とことん ヒラパラダイス
地磯にて70UPワラサキャッチ
ショアジギング@伊豆
伊豆の地磯でショアからの青物狙い



Posted by komomotw at 22:25│Comments(7)
│ショアジギング
この記事へのコメント
素晴らしい釣果ですね!
堤防で小物釣師をしてる場合じゃないです。
磯行って頑張りたいと思いましたよ(^^;
堤防で小物釣師をしてる場合じゃないです。
磯行って頑張りたいと思いましたよ(^^;
Posted by とおるチッチ
at 2012年06月27日 00:18

おめでとうございまーす!
まさに、レイブパーティだったんだすなあ~。
通い続けなきゃなかなか出会えないよねー。
まさに、レイブパーティだったんだすなあ~。
通い続けなきゃなかなか出会えないよねー。
Posted by どかじゃ
at 2012年06月27日 00:25

グランドスラム本当に凄いです!おめでとうございます!
私もいつかこんな釣果に恵まれてみたいです!
私もいつかこんな釣果に恵まれてみたいです!
Posted by ハイビスカス
at 2012年06月27日 01:57

いやぁ~!
今回、おもしろかったー!!
3人共もうジグ中毒(笑
グランドスラムじゃ~!!
おめでとうございました!(^^)!
今回、おもしろかったー!!
3人共もうジグ中毒(笑
グランドスラムじゃ~!!
おめでとうございました!(^^)!
Posted by M at 2012年06月27日 12:41
とおるチッチさん>
いえいえあの堤防デカイの狙えるじゃないですかー!ヒラマサも釣れてたりするんですかね?
どかさん>
どもー!ありがとうございます!
やっと初ヒラマサ捕れました!
またドンツードンツー行きましょう( ゚∀゚)
ハイビスカスさん>
ありがとうございます!
最近鳴かず飛ばずでしたがやっと(泣
今度磯でお会いしたときはよろしくお願いします(´ー`)
キング兄さん>
もう今回の釣果は8割兄さんのお陰ですよ!
またご一緒させてくださいねー!
いえいえあの堤防デカイの狙えるじゃないですかー!ヒラマサも釣れてたりするんですかね?
どかさん>
どもー!ありがとうございます!
やっと初ヒラマサ捕れました!
またドンツードンツー行きましょう( ゚∀゚)
ハイビスカスさん>
ありがとうございます!
最近鳴かず飛ばずでしたがやっと(泣
今度磯でお会いしたときはよろしくお願いします(´ー`)
キング兄さん>
もう今回の釣果は8割兄さんのお陰ですよ!
またご一緒させてくださいねー!
Posted by komomo at 2012年06月27日 20:25
いや~!すごい!いいなぁ~♪
羨ましか~~(><)!!!
にしても青物はいつ回ってくるかわかりませんね。
自分はいつも9時くらいに磯を上がってしまうので、これからもう少し粘る癖をつけたいなぁ~!
なにはともあれおめでとうございます!
羨ましか~~(><)!!!
にしても青物はいつ回ってくるかわかりませんね。
自分はいつも9時くらいに磯を上がってしまうので、これからもう少し粘る癖をつけたいなぁ~!
なにはともあれおめでとうございます!
Posted by 青士 at 2012年06月27日 22:31
青士さん>
ありがとうございます!
僕も青物は朝マズメって固定観念がありましたが、結局「潮」なんですね^^;
この確変中にもう2~3本釣りたいなぁ(笑
ありがとうございます!
僕も青物は朝マズメって固定観念がありましたが、結局「潮」なんですね^^;
この確変中にもう2~3本釣りたいなぁ(笑
Posted by komomo at 2012年06月30日 09:01