2009年06月14日
キロアップ出ました~(自分じゃないけど・・・泣)
今日はエギング挑戦が二度目となる友人と伊豆へシャクリに行ってきました。
いつもの漁港に深夜3時からエントリー。風はほぼ無風~ごく弱~い北東?かな?先日連発で上がっていた場所をピンスポットで狙う。予定だったのですが…既に二人入っていたので諦めて少し場所をずらしてキャスト開始。
開始して間もなく、一投目から友人にヒット!チビアカイカです。自分も墨族のアジレッドをつけフルキャスト、同じく一投目のフォール中違和感を感じ、軽くきいてみると弱~くジェット噴射しています。ビシッとあわせてまずはアカイカのチビゲット。
うっすら明るくなってきてマズメに突入、エギのカラーをローテしながらひたすらシャクリを入れるも一向にアタリはない…
今日はまわりも上がっておらず徐々にテンションが落ちていく。と、隣でシャクってた友人から「ヒットぉ!」の声、見ているとなかなかの引き、タモを持って駆け付けランディング、エギがタモに絡まって危なかったけどなんとか取り込み成功。
エギング挑戦二回目であっさりキロアップをゲットでした。

テンション復活し引き続きシャクリを入れるも…
陽もすっかり上がり、まわりでも全く上がっていないので諦めて8時に終了となりました。
今日の釣果はこれだけ・・・

今日はロケッティア化したエギを試してみましたが、シモリが抜けずに戻ってくる事がちょくちょくあり、
結果はビミョーでした。
まぁ飛距離は申し分ないので、うまい事抜けるシモリを探してみようと思います。
感触ではラインを通して逆さにするとシモリがスルッと落ちる程度がいいんじゃないかな?
もうちょい研究が必要です。
いつもの漁港に深夜3時からエントリー。風はほぼ無風~ごく弱~い北東?かな?先日連発で上がっていた場所をピンスポットで狙う。予定だったのですが…既に二人入っていたので諦めて少し場所をずらしてキャスト開始。
開始して間もなく、一投目から友人にヒット!チビアカイカです。自分も墨族のアジレッドをつけフルキャスト、同じく一投目のフォール中違和感を感じ、軽くきいてみると弱~くジェット噴射しています。ビシッとあわせてまずはアカイカのチビゲット。
うっすら明るくなってきてマズメに突入、エギのカラーをローテしながらひたすらシャクリを入れるも一向にアタリはない…
今日はまわりも上がっておらず徐々にテンションが落ちていく。と、隣でシャクってた友人から「ヒットぉ!」の声、見ているとなかなかの引き、タモを持って駆け付けランディング、エギがタモに絡まって危なかったけどなんとか取り込み成功。
エギング挑戦二回目であっさりキロアップをゲットでした。

テンション復活し引き続きシャクリを入れるも…
陽もすっかり上がり、まわりでも全く上がっていないので諦めて8時に終了となりました。
今日の釣果はこれだけ・・・

今日はロケッティア化したエギを試してみましたが、シモリが抜けずに戻ってくる事がちょくちょくあり、
結果はビミョーでした。
まぁ飛距離は申し分ないので、うまい事抜けるシモリを探してみようと思います。
感触ではラインを通して逆さにするとシモリがスルッと落ちる程度がいいんじゃないかな?
もうちょい研究が必要です。



Posted by komomotw at 22:03│Comments(0)
│エギング