ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
komomotw
komomotw
神奈川県在住30代子持ちリーマン
趣味:釣り,麦とホップ,波乗り
性格:基本的によいです。温厚です。フィールドで出会った方と話をするのが大好きです。
近況:月3万の小遣いを切り詰めて,釣具とビールを如何に両立させるかに頭を悩ませるオッサンです
よろしくどーぞ

RSS1.0  RSS2.0


Powered by amaprop.net
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年05月07日

尺メバルゲットならず・・・@西湘地磯

今日は職場の人と尺メバルを求めて西湘の磯場へ出撃しました。
夕方にポイントへ到着し、まずはポイントチェック。
気温の上昇に伴い南西が吹き荒れ、かなり厳しそうなコンディション・・・

上げいっぱいが18時頃で、17時位から開始。
まずは磯に乗って、ガルプで探っていく事に。
しかし、風があってワームが飛ばない。。。
しかもウィードがすごくて、着水と同時にゴツゴツ引っかかる。
前回来た時にチェックした磯&ゴロタに入ろうとしたが、
大潮の満潮の為、エントリー出来ず・・・

結局、漁港にポイントを移し、二手に別れて探りを入れると、
職場のKさんがナイスサイズのメバルをゲット!
ヒットルアーはガルプ サンドワーム
尺メバルゲットならず・・・@西湘地磯

その後もKさんにヒット!
サイズはちっちゃいが20cmそこそこを釣り上げた。

節操なくヒットしたポイントに投げさせてもらい粘っていると、「ゴンッ」とひったくる
ようなアタリ!ウィードに潜り込もうとする魚を無理やり巻いて上がって
きたのはソコソコのサイズ。
ヒットルアーはガルプ ベビーサーディン
尺メバルゲットならず・・・@西湘地磯

その後、日が傾いたところで風がピタッとやんだ。
再度、磯へ。
何投かするもウィードに阻まれキビシイ感じ。
5m右でキャストしてたKさんが「ヒット!」と言ったと同時にロッドが満月にしなってる!
かなりの大物か!?すかさず駆け寄るとウィードに潜られたようで
硬直状態。結局ぶっちぎられバラシ・・・残念

その後、テトラ帯でやってた自分にひったくるようなアタリ!
「ゴゴゴゴンッ!!!」フッキング!
一気にググググーーーッンと持っていかれ、ロッドを立てたところ根がかりの
ような感じ・・・と思いきや、ぐぐぐぐぐぐっ~!!!と更に持っていかれ
「プチン」ラインブレイク・・・
尺かどうかはわかりませんが、確実に「尺」?もしくは尺に近い魚だった
事は間違いないと思います。
ウィードに潜られたのか、根擦れで切られたのか・・・
全く成すすべもなく、もっていかれました。。。
とてもメバルとは思えない、想像を超えた引き。。。
経験と、尺を取る為のタックルが必要と痛感しました。
(この時のタックルはナイロン4lb直結)

その後は25cmを一匹追加し、風が爆風となったので終了しました。。
やはり、尺になると全く別の魚と思ったほうがよいかもしれません。
また磯ではリトリーブコース、ランディングコースと、かなり計算して
挑む必要があると感じました。
尺メバルゲットならず・・・@西湘地磯

今回は尺メバルを上げる事は出来ませんでしたが、次回必ずリベンジ
します!!


同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
西湘~伊豆半島 尺メバル&アオリイカ調査(撃沈編)
今年初の尺メバル&アオリ釣行
SPORTS FISHING FESTIVAL
今日はメバリング
西湘方面地磯メバル調査&ガルプの保存
夜はまったりと港湾メバルで癒されます
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 西湘~伊豆半島 尺メバル&アオリイカ調査(撃沈編) (2011-02-07 20:39)
 今年初の尺メバル&アオリ釣行 (2010-03-14 21:48)
 SPORTS FISHING FESTIVAL (2010-03-06 19:15)
 今日はメバリング (2010-02-14 12:40)
 西湘方面地磯メバル調査&ガルプの保存 (2009-04-18 17:02)
 夜はまったりと港湾メバルで癒されます (2009-04-12 22:56)
人気ブログランキングへ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ




この記事へのコメント
はじめまして
メバルっていうと小さい魚でたいして引かないように思いますが、尺サイズともなると素晴らしいファイトをするんですね。
逃げられたヤツ残念でした(泣)ぜひリベンジを
Posted by fuku at 2008年05月07日 05:20
良い型のメバルをゲットされましたねっ♪ラインブレイクは残念でしたがkomomoさんなら尺ゲットも時間の問題ですね(*⌒▽⌒*)今度是非ご一緒させて下さいね♪
Posted by せんちゃん at 2008年05月07日 07:13
残念っ…尺メバル
komomo7さんの経験と研究心ならすぐにリベンジ可能でしょうね
釣果楽しみにしています

月1マヒケンはそこそこの釣果はありました
GW前半は手の怪我で釣りに行けず…(T_T)
後半は西伊豆遠征、ポイント・風裏探しで苦労しました
メバル用にペロンペロンのトラウトロッドを使っていますが
専用ロッドが欲しくなったGWでした

そうそう、ガルプの液漏れやっちゃいました
ウエストバックに入れていて、その上に座ってしまいましたぁ
チャックがズレたようで…(T_T)
ハンドクリームの空き瓶が良さそうなのでそれに入れてみます
Posted by マヒケン at 2008年05月07日 11:57
fukuさん
はじめまして。
いやぁ、自分もメバルをナメてました。
尺の引きはハンパじゃないっす。
メバルにハマる人の気持ちがようやくわかりました。
ちょくちょく釣果をのせていきますんでまた見に来てくださいね。
Posted by komomo7 at 2008年05月08日 22:53
せんちゃんさん
毎度どうもです!
週末も尺を求めて西湘方面に行く予定です。
こちらこそ、よろしくお願いします。
釣果があったらまた更新しますね。
そろそろアオリも本腰入れてやりたいのですが、
尺を上げないとどうも気持ちがアオリに切り替わらなそうです・・・(^^)
Posted by komomo7 at 2008年05月08日 22:56
マヒケンさん
毎度こんばんは!
ガルプの液漏れやっちゃいましたね。
やっぱりビン詰めが一番いいと思いますよ。
100円ショップで小さいビンが売ってるので
オススメです。
ライフジャケットにも収まりますし。

いいですね西伊豆!自分も土肥や松崎や
色々な港をランガンしたいなぁ
やっぱり伊豆半島は風との戦いですよね。
自分は気象庁のHPのアメダスや予報を
参考にして、風が間違いなく弱い時しか
行かないようにしてます。
(それでも結構ハズしたりしますが)
Posted by komomo7 at 2008年05月08日 23:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
尺メバルゲットならず・・・@西湘地磯
    コメント(6)