2008年04月11日
メバルパラダイス!!爆りまくり@横浜
今日は仕事帰りにロックフィッシュ狙いで横浜港湾部に行ってきました。
南微風で、べた凪。とてもいい感じ。
まさか、この後とんでもないパラダイスが待っているとは...
南微風で、べた凪。とてもいい感じ。
まさか、この後とんでもないパラダイスが待っているとは...
べた凪で気分がよかったので、まずはmariaのポップクイーンでトップを
試してみる。
当然のごとくバイトはなし。
次はミノー(zipbaits)で広範囲に探るもアタリはない。
諦めて、ガルプベビーサーディン(イエロー)+ジグヘッド1.4g(シラスヘッドFINE)
に変更し、キャスト。
カーブフォール中、ククンッとバイトがあったような気が,,,
リトリーブを開始すると!グググンッ!(食ってました!)

とりあえず一匹ゲット!
なんとここからは1キャスト1ヒット状態に突入!

すかさず2匹目
夜光虫が多い為、チェイスしてきたメバルや、ファイト中のメバルが激しく光って
場所がまるわかり。

途中、魚をなるべくスレさせないように、カラーやワームをローテーションしていく。
上はグラスミノーS(湾岸オレンジ)最近お気に入り。
岸壁沿いでも、オープンエリアでも表層でも中層でも高反応!
キャスト、スローリトリーブ、海底から黒い影がチェイスしてきて
足元でピックアップ寸前に「バホッ」のパターンも多かったです。

このあたりでやっぱミノーで釣りたくなって、ジップベイツ/ザブラシステムミノー50S(スジエビ)
に変更!1投目!いきなりバイト!バラシ。。。
2投目、またバイト、やり取り中バラシ。
その後、2バラシした後、ハードルアーにスレたのかバイトがなくなった・・・
ガックリしながらワームに戻すと(1投目で確実にバイトがある事を確信しながら)
1発目でもちろんバイト・フッキング!ムフフッ、ヤバい、楽しい。

途中、ワームをひったくったかと思うとエラあらい。

最小サイズ

何匹上げたかわからない。。

結局、仕事帰りだった事もあり、満足して終了しました。
釣果は途中から数えてませんが、HIT30、キャッチ20。アベレージ20cm(最大24cm)って
とこだと思います。(1回デカイヤツに4lbぶっちぎられました)
明日は三浦に行くか、伊豆に行くか。。。
でもこんな近場で釣れちゃうと、遠くまで行く気になりませんな。。
試してみる。
当然のごとくバイトはなし。
次はミノー(zipbaits)で広範囲に探るもアタリはない。
諦めて、ガルプベビーサーディン(イエロー)+ジグヘッド1.4g(シラスヘッドFINE)
に変更し、キャスト。
カーブフォール中、ククンッとバイトがあったような気が,,,
リトリーブを開始すると!グググンッ!(食ってました!)

とりあえず一匹ゲット!
なんとここからは1キャスト1ヒット状態に突入!

すかさず2匹目
夜光虫が多い為、チェイスしてきたメバルや、ファイト中のメバルが激しく光って
場所がまるわかり。

途中、魚をなるべくスレさせないように、カラーやワームをローテーションしていく。
上はグラスミノーS(湾岸オレンジ)最近お気に入り。
岸壁沿いでも、オープンエリアでも表層でも中層でも高反応!
キャスト、スローリトリーブ、海底から黒い影がチェイスしてきて
足元でピックアップ寸前に「バホッ」のパターンも多かったです。

このあたりでやっぱミノーで釣りたくなって、ジップベイツ/ザブラシステムミノー50S(スジエビ)
に変更!1投目!いきなりバイト!バラシ。。。
2投目、またバイト、やり取り中バラシ。
その後、2バラシした後、ハードルアーにスレたのかバイトがなくなった・・・
ガックリしながらワームに戻すと(1投目で確実にバイトがある事を確信しながら)
1発目でもちろんバイト・フッキング!ムフフッ、ヤバい、楽しい。

途中、ワームをひったくったかと思うとエラあらい。

最小サイズ

何匹上げたかわからない。。

結局、仕事帰りだった事もあり、満足して終了しました。
釣果は途中から数えてませんが、HIT30、キャッチ20。アベレージ20cm(最大24cm)って
とこだと思います。(1回デカイヤツに4lbぶっちぎられました)
明日は三浦に行くか、伊豆に行くか。。。
でもこんな近場で釣れちゃうと、遠くまで行く気になりませんな。。



Posted by komomotw at 23:51│Comments(0)
│ロックフィッシュ