2011年07月31日
シイラ爆発相模湾 マグロはまだ?
皆さんこんにちは、
昨日はここのところ好調との噂を聞いて、相模湾で久しぶりにシイラを狙ってきました。
深夜に船宿に到着するも既に先客あり…、なんとしてもミヨシを確保したかったけど…まぁ仕方なし。
北東がザワザワする中、茅ヶ崎より出船しました。
港を出て10分程で同船の人が魚が跳ねたのを発見。船を止めてみんなで一斉にキャストしたところ…
いきなりトップにバッコンバッコン出まくりで船上はお祭り騒ぎ(笑
朝一からかなり活性の高い群れにあたり早々にγでメーターサイズをキャッチ。
その後もとにかく魚が多く釣り堀状態が続いていく。しかもそのほとんどがメーターオーバーのグッドサイズでたまーにペンペンって感じ。

群れを叩いては次に移動。30分も走らず次の群れが見つかる。群れとしては潮目がらみか、鳥+鰯についてる感じ。
一投目はかなりの確率でいいサイズのチェイス&バイトがあって楽しい~。

抜群に反応が良かったルアーはトビペン。
魚が近くにワラワラ居ても船の近くではなかなか反応しない事が多いです。そこで見えてる魚はあえて無視してトビペンを遠投(コイツがメチャ飛びます)してノッタノタ泳がせると…バシュっ!バシュッ!ドーン!ってな感じ。
新品のトビペンが1日でボロッボロ

終始群れにあたり、結果はメーターオーバーを10本位キャッチしました。
マグロも入ってきたようで俄然楽しみになってきましたね。
関連リンク:
相模湾好調!
相模湾、キャスティングで狙うシイラ・ワラサ
今年初シイラ&キメジ
大興奮!真鶴ブリトップゲーム
大興奮!相模湾マグロ釣行
昨日はここのところ好調との噂を聞いて、相模湾で久しぶりにシイラを狙ってきました。
深夜に船宿に到着するも既に先客あり…、なんとしてもミヨシを確保したかったけど…まぁ仕方なし。
北東がザワザワする中、茅ヶ崎より出船しました。
港を出て10分程で同船の人が魚が跳ねたのを発見。船を止めてみんなで一斉にキャストしたところ…
いきなりトップにバッコンバッコン出まくりで船上はお祭り騒ぎ(笑
朝一からかなり活性の高い群れにあたり早々にγでメーターサイズをキャッチ。
その後もとにかく魚が多く釣り堀状態が続いていく。しかもそのほとんどがメーターオーバーのグッドサイズでたまーにペンペンって感じ。

群れを叩いては次に移動。30分も走らず次の群れが見つかる。群れとしては潮目がらみか、鳥+鰯についてる感じ。
一投目はかなりの確率でいいサイズのチェイス&バイトがあって楽しい~。

抜群に反応が良かったルアーはトビペン。
魚が近くにワラワラ居ても船の近くではなかなか反応しない事が多いです。そこで見えてる魚はあえて無視してトビペンを遠投(コイツがメチャ飛びます)してノッタノタ泳がせると…バシュっ!バシュッ!ドーン!ってな感じ。
新品のトビペンが1日でボロッボロ

終始群れにあたり、結果はメーターオーバーを10本位キャッチしました。
マグロも入ってきたようで俄然楽しみになってきましたね。
関連リンク:
相模湾好調!
相模湾、キャスティングで狙うシイラ・ワラサ
今年初シイラ&キメジ
大興奮!真鶴ブリトップゲーム
大興奮!相模湾マグロ釣行



Posted by komomotw at 21:05│Comments(0)
│オフショア