ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
komomotw
komomotw
神奈川県在住30代子持ちリーマン
趣味:釣り,麦とホップ,波乗り
性格:基本的によいです。温厚です。フィールドで出会った方と話をするのが大好きです。
近況:月3万の小遣いを切り詰めて,釣具とビールを如何に両立させるかに頭を悩ませるオッサンです
よろしくどーぞ

RSS1.0  RSS2.0


Powered by amaprop.net
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年05月07日

シロギスハーフ船@湘南

昨日は大磯邦丸さんからこども連れてシロギスハーフ船行ってきました。

ポイントは港の目の前。ベタ凪。
大磯沖

水深は15~20m、真下に落とさずに、軽く投げてさびいて広範囲に探る。
天秤に15号のオモリ、2本針でエサはジャリメといういたってスタンダードな仕掛けです。エサのジャリメは頭をカットして、たらしは1cmがよいとのこと。

開始早々ポツンポツンとあたりがあり、20cmオーバーのいいサイズが結構混じってきます。
途中ヒラメ(引きからして多分)が食って、結構上まで上がってきたんですが、途中でバレちゃいました。針はキスが丸呑みしてたので、咥えたまま針掛かりせず、上がってくる途中に違和感を感じて離したんでしょう。
ハモノ専門で狙ってみても面白いかも。
シロギス

飽きない程度にアタリがあり、釣果は3時間半で20匹。上出来です。
シロギス釣果

あと、これは知らなかったんだけど、途中メゴチが釣れて、これも天麩羅にしようと思ってクーラーに入れてたら、とーきち船長からクサメゴチだと言われて、ニオイを嗅いでみたところ…「うおぉぉええぇぇぇ!マジで臭ぇ!」釣った時は気づかなかったんですが、あらためてニオイを嗅ぐとそれはもう強烈なニオイ。ソッコーで捨てました。正式名称はヤリヌメリというらしい。知らなかった。

船長いわく、船の前のほうで釣ったクサメゴチが船の後ろまで臭うらしいです笑
(もちろん普通のメゴチは臭わないらいしい)
メゴチが釣れたら臭いを嗅いでからクーラーへ入れることをオススメします。

シロギスは天麩羅と刺身で食べましたが、揚げたての天麩羅は外はサクサク、中は真っ白なフワッフワの身で最高に美味しかったです。
シロギスの天ぷら




同じカテゴリー(餌釣りその他)の記事画像
ジャンボシロギス連発 シロギスハーフ乗合
シマノスパイクシューズ・ジオロックソール交換
横浜沖堤アジ絶好調
シラス~
ツインパワー4000Sを購入してみて思う事
大磯港サビキ後磯遊び
同じカテゴリー(餌釣りその他)の記事
 ジャンボシロギス連発 シロギスハーフ乗合 (2012-05-19 08:58)
 シマノスパイクシューズ・ジオロックソール交換 (2012-03-11 18:06)
 横浜沖堤アジ絶好調 (2010-08-29 08:00)
 シラス~ (2009-09-07 18:54)
 ツインパワー4000Sを購入してみて思う事 (2009-05-05 19:00)
 大磯港サビキ後磯遊び (2009-05-03 12:07)
人気ブログランキングへ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ




 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シロギスハーフ船@湘南
    コメント(0)