2010年01月16日
デカマゴチ&ヒラメ@湘南サーフ
皆さんコンニチハ。
最近釣行日記ばっかりで、ヒラメ(ってゆーか魚)が全く釣れない事でおなじみの当blogですが、今日は珍しく魚が釣れましたよ。
やりました!デカマゴチ62cm

では早速報告です。
今日は西湘行くか湘南行くか迷ったんですが、二日酔い気味でなんか遠くに行くのがかったるかったので湘南に決定。
朝5時半にポイントへ到着。
昨日までのウネリはだいぶおさまり、風は弱い北で、マズマズのコンディション。先週ワームが調子よかったので、今日もパワーシャッド+ジグヘッドでキャスト開始。同じ場所で続ける事30分、まだ辺りは暗い中、シンカーがかけあがりにぶつかるちょい手前で「グーン」と持ってった!すかさずアワセを入れフッキング、今度こそバラシたくなかったので一気に巻き上げ、すんなり上がってきた2010年ファーストフィッシュは!? はい、ヒラメでした!(ソゲですが...)33cm

魚にダメージがないようにすぐにリリース。マズメを前にイイ感じですよ。
なんだか今日はイケそうな予感~。

ワームのカラーをチョコチョコと変えながら引き続き丹念に探るもアタリはなく、すっかり明るくなり、ちょっと場所を変えてキャストする事3投目。これもかけあがりのちょい手前で「ゴゴン!」おっしゃ~!キター!引きからしてコイツぁデカイ!と思ったら、左右にグングン!(ゴッチーか)まぁOK。慎重にやり取りしてランディングも完璧に決まりズリ上げ完了。おぉデカっ!


エコギア(ECOGEAR) パワーシャッド
ヒットルアーはこれ!夜明け前のソゲも、この前トモダチが1日で2枚上げたのもこのカラー。あんまり売ってないんですが、オススメですよ。
地合いを逃すまいと引き続きキャストするもその後は反応ナシで10時に終了。
確認した限りではマゴチ1本、ヒラメ1枚上がってました。
今日はワームを中心にとにかくスローに攻める事にしました。まわりの皆さんを見ていると、結構早巻きの人が多いんですね。ですが、先週上げまくった友人はゆーっくり巻いてたんですよ。で、今日は、キャスト後、着水と同時にスローリトリーブのタダ巻き。一般的には一旦ボトムを取るのがフツー?かと思いますが、ゆっくり、魚の頭上を泳がせてやり、かけ上がりに近づく時にボトムを舐めるように意識してワームを漂わせてやる事で結果が出ました。ボトムを引きずり過ぎたくなかったので、ジグヘッドも10gと軽めにしてみました。
いやぁ、たまに釣れたら能書きが大爆発!失礼しました。
いつも役立たずでおなじみの当blogですが、今日は少しは参考になったでしょうか?
しかし、ヒラメサイズが釣れません。明日も早朝のみ行ってきますよ。
blogを始めてからのヒラメ釣行記録(サイトマップ)。もう完全にビョーキですね。
最近釣行日記ばっかりで、ヒラメ(ってゆーか魚)が全く釣れない事でおなじみの当blogですが、今日は珍しく魚が釣れましたよ。
やりました!デカマゴチ62cm

では早速報告です。
今日は西湘行くか湘南行くか迷ったんですが、二日酔い気味でなんか遠くに行くのがかったるかったので湘南に決定。
朝5時半にポイントへ到着。
昨日までのウネリはだいぶおさまり、風は弱い北で、マズマズのコンディション。先週ワームが調子よかったので、今日もパワーシャッド+ジグヘッドでキャスト開始。同じ場所で続ける事30分、まだ辺りは暗い中、シンカーがかけあがりにぶつかるちょい手前で「グーン」と持ってった!すかさずアワセを入れフッキング、今度こそバラシたくなかったので一気に巻き上げ、すんなり上がってきた2010年ファーストフィッシュは!? はい、ヒラメでした!(ソゲですが...)33cm

魚にダメージがないようにすぐにリリース。マズメを前にイイ感じですよ。
なんだか今日はイケそうな予感~。

ワームのカラーをチョコチョコと変えながら引き続き丹念に探るもアタリはなく、すっかり明るくなり、ちょっと場所を変えてキャストする事3投目。これもかけあがりのちょい手前で「ゴゴン!」おっしゃ~!キター!引きからしてコイツぁデカイ!と思ったら、左右にグングン!(ゴッチーか)まぁOK。慎重にやり取りしてランディングも完璧に決まりズリ上げ完了。おぉデカっ!


エコギア(ECOGEAR) パワーシャッド
ヒットルアーはこれ!夜明け前のソゲも、この前トモダチが1日で2枚上げたのもこのカラー。あんまり売ってないんですが、オススメですよ。
地合いを逃すまいと引き続きキャストするもその後は反応ナシで10時に終了。
確認した限りではマゴチ1本、ヒラメ1枚上がってました。
今日はワームを中心にとにかくスローに攻める事にしました。まわりの皆さんを見ていると、結構早巻きの人が多いんですね。ですが、先週上げまくった友人はゆーっくり巻いてたんですよ。で、今日は、キャスト後、着水と同時にスローリトリーブのタダ巻き。一般的には一旦ボトムを取るのがフツー?かと思いますが、ゆっくり、魚の頭上を泳がせてやり、かけ上がりに近づく時にボトムを舐めるように意識してワームを漂わせてやる事で結果が出ました。ボトムを引きずり過ぎたくなかったので、ジグヘッドも10gと軽めにしてみました。
いやぁ、たまに釣れたら能書きが大爆発!失礼しました。
いつも役立たずでおなじみの当blogですが、今日は少しは参考になったでしょうか?
しかし、ヒラメサイズが釣れません。明日も早朝のみ行ってきますよ。
blogを始めてからのヒラメ釣行記録(サイトマップ)。もう完全にビョーキですね。



Posted by komomotw at 15:06│Comments(10)
│シーバス・ヒラメ
この記事へのコメント
フラット2種捕獲おめでとぅございますO(≧▽≦)O
ナイスな二日酔いになりましたね♪(笑)
スローリトリーブを明日早速マネしてみようっと♪(笑)
ナイスな二日酔いになりましたね♪(笑)
スローリトリーブを明日早速マネしてみようっと♪(笑)
Posted by ネコ at 2010年01月16日 17:39
はじめまして。
素晴らしいマゴチですね。
しかも参考になる攻略法まで!
明日さっそく試してみます。
素晴らしいマゴチですね。
しかも参考になる攻略法まで!
明日さっそく試してみます。
Posted by ヤスカズ at 2010年01月16日 17:55
初めまして!ヒラメルアーで検索してたらこちらに辿り着きました!
素晴らしい釣果ですね!自分も西湘住まいですが、この冬から始めてまだ間も無く、魚のサの字すらお目にかかったことがない有り様です(ToT)参考にさせて頂きます!
素晴らしい釣果ですね!自分も西湘住まいですが、この冬から始めてまだ間も無く、魚のサの字すらお目にかかったことがない有り様です(ToT)参考にさせて頂きます!
Posted by でぃー at 2010年01月16日 18:26
ネコさん
毎度どうもです。
やっと魚が釣れましたよ~。
明日もサーフに行きますので、釣果があったらまた報告しますね。
春アオリも今から楽しみですよね~。
ヤスカズさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
やっと今年の初物を上げる事ができました!
なんとか今シーズン、ヒラメ50UPを上げられる様頑張ります。その際にはまたウンチクが爆発しますよ(^^;)
また、見に来て下さいm(_ _)m
でぃーさん
はじめまして!
コメントありがとうございます。
西湘にお住まいとはめちゃめちゃ羨ましいです。
ボクもヒラメを本格的に初めてから3年目に突入しますが、未だ35cm以上釣った事ありません(^^;)
よっぽどヘタか運がないのか。ワタクシの考察では両方だと思っています。
お互い頑張りましょう!
釣果あったら教えて下さい~。
毎度どうもです。
やっと魚が釣れましたよ~。
明日もサーフに行きますので、釣果があったらまた報告しますね。
春アオリも今から楽しみですよね~。
ヤスカズさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
やっと今年の初物を上げる事ができました!
なんとか今シーズン、ヒラメ50UPを上げられる様頑張ります。その際にはまたウンチクが爆発しますよ(^^;)
また、見に来て下さいm(_ _)m
でぃーさん
はじめまして!
コメントありがとうございます。
西湘にお住まいとはめちゃめちゃ羨ましいです。
ボクもヒラメを本格的に初めてから3年目に突入しますが、未だ35cm以上釣った事ありません(^^;)
よっぽどヘタか運がないのか。ワタクシの考察では両方だと思っています。
お互い頑張りましょう!
釣果あったら教えて下さい~。
Posted by komomo7
at 2010年01月16日 18:59

いつも楽しく拝見させていただいています 南房総の内房のmisakenと申します。初心者43歳・・・ 今日の釣果はとてもうらやましいです! 私は丸坊主でした5時30分から20時まで・・・・・ 疲れました。 スローで引いたんですけど・・・明日もがんばります!!!
Posted by misaken at 2010年01月16日 21:51
いつも参考にさせていただいていますドカジャです。いやー、おめでとうゴザイマス!流石ですね。マゴチとヒラメ同日ゲットって、あんまり聞いたこと無いですよ~!
スローリトリーブメソッド、私も真似させていただきマース!明日、がんばってくださいね!大きいの釣れるといいなあ。
スローリトリーブメソッド、私も真似させていただきマース!明日、がんばってくださいね!大きいの釣れるといいなあ。
Posted by どかじゃ
at 2010年01月16日 22:02

いい釣果ですね!!
私も出撃しようかと思います!
私も出撃しようかと思います!
Posted by EASY at 2010年01月16日 22:58
おーー!!やりましたね!
おめでとう御座います!!
素晴らしいマゴチじゃないですか!(羨)
最近ホームグランドで魚を見てないので、どうしちゃったんだろう、って思ってたら、komomoさんところへいっちゃってたんですね(笑)
いいお酒が飲めますね!
おめでとう御座います!!
素晴らしいマゴチじゃないですか!(羨)
最近ホームグランドで魚を見てないので、どうしちゃったんだろう、って思ってたら、komomoさんところへいっちゃってたんですね(笑)
いいお酒が飲めますね!
Posted by ぴかちん
at 2010年01月17日 09:52

お久しぶりです。
デカマゴチおめでとうございます。
そちらのエリアの方が良かったですね。
そっちに行けば、良かった。
こっちのエリアの方は、、、
ソゲクラスがちょっと顔を見せた程度で。。。
そろそろ水温が本格的に下がってきて、フラット物の姿が見えなくなるんですかねぇ。。
アングラーの姿もだんだん見えなくなってくるんでしょうけど。気温の低下と共に。
デカマゴチおめでとうございます。
そちらのエリアの方が良かったですね。
そっちに行けば、良かった。
こっちのエリアの方は、、、
ソゲクラスがちょっと顔を見せた程度で。。。
そろそろ水温が本格的に下がってきて、フラット物の姿が見えなくなるんですかねぇ。。
アングラーの姿もだんだん見えなくなってくるんでしょうけど。気温の低下と共に。
Posted by のぐたん at 2010年01月18日 09:53
misakenさん
コメントありがとうございます。
まさか南房の方にいつも見ていて頂いてるなんてちょっとカンゲキです。
ボクは南房総が大好きで、波乗りで鴨川、和田、平砂周辺はずいぶん通いました。
ただ!そちらでヒラメを狙った事はないんですよ~。
是非一度、波乗りじゃなく釣りで遠征したいと思っています。今後共宜しくお願いします~。
どかじゃさん>
今回の釣行では、ある意味奇跡がおきました(^^)
たまにはこういう事もあっていいですよね。
スローで誘うのが効果的なのかは、まだわかりませんが、色々試してみて、また能書きをツラツラと書きますので(^^;)また見に来て下さい~。
EASYさん>
コメントありがとうございます。
blogいつも参考にさせて頂いております。
m(_ _)m
EASYさんに負けないような座布団上げたいです~。
ぴかちんさん>
コメントありがとうございます。
やっと今年初物をゲットする事ができました!
マゴチはめっちゃ美味くて、いいビールが飲めました(^^)
ピカチンさんのblogも楽しみにしてますので、ヒラメ頑張りましょう!
のぐたんさん>
そちらは西湘でしょうか?
ボクは毎回どちらに行こうか迷うんですよね~。今回は運がよかったのかな?
でも一発大物は西湘のような気がしてるんですよね~。
これからも座布団狙って頑張りましょう!
コメントありがとうございます。
まさか南房の方にいつも見ていて頂いてるなんてちょっとカンゲキです。
ボクは南房総が大好きで、波乗りで鴨川、和田、平砂周辺はずいぶん通いました。
ただ!そちらでヒラメを狙った事はないんですよ~。
是非一度、波乗りじゃなく釣りで遠征したいと思っています。今後共宜しくお願いします~。
どかじゃさん>
今回の釣行では、ある意味奇跡がおきました(^^)
たまにはこういう事もあっていいですよね。
スローで誘うのが効果的なのかは、まだわかりませんが、色々試してみて、また能書きをツラツラと書きますので(^^;)また見に来て下さい~。
EASYさん>
コメントありがとうございます。
blogいつも参考にさせて頂いております。
m(_ _)m
EASYさんに負けないような座布団上げたいです~。
ぴかちんさん>
コメントありがとうございます。
やっと今年初物をゲットする事ができました!
マゴチはめっちゃ美味くて、いいビールが飲めました(^^)
ピカチンさんのblogも楽しみにしてますので、ヒラメ頑張りましょう!
のぐたんさん>
そちらは西湘でしょうか?
ボクは毎回どちらに行こうか迷うんですよね~。今回は運がよかったのかな?
でも一発大物は西湘のような気がしてるんですよね~。
これからも座布団狙って頑張りましょう!
Posted by komomo at 2010年01月18日 20:20