2009年11月21日
アオリ&青物誘い出しは?@西湘地磯
皆さんコンニチハ、いやぁ寒くなってきましたねぇ。
待ちに待った3連休の初日、この程度の寒さに負けてはいられませんね。もちろん釣りですよ!
今日は気合いを入れて1時に出発し、西湘の磯へアオリ&青物狙いで釣行しました。
3時頃にポイントへ到着し磯場へ向かうと・・・先行者がいっぱい・・・。
いやぁ参ったなぁ、この時間なら入れると思ったのに・・・。
仕方なく、ちょっと外したポイントで開始する事にしました。
まずはアオリを狙って墨族3.0号アジレッドをキャスト。初めてのポイントだったので水深やら地形やらを把握できていない。とりあえずカウント30取ってシャクリ開始です。たまに海藻がかかるのでボトム付近にエギはいる模様。
開始してすぐに西っ気?の風がザワついてきて鬱陶しい~。と思うと今度は逆から吹いてきて。。風が回ってるのかな?
ラインがフケてやり辛い・・・。全くアオリからのコンタクトはなし・・・。
うっすら夜が明けてきて、アオリを諦め青物狙いに変更。今日は鳥もいなく、雰囲気はイマイチ。ワラサを狙って15cmのペンシルやジグを投げまくるも反応はない。っとそこで追い討ちのライントラブル・・・。ここで戦意喪失しました(^^;)
夜明けの海は風もやんできてとっても気持ちよかったです。

ボクは早々に諦め、帰り支度を始めましたが、トモダチは頑張ってキャストを続けます。

その後、すっかり陽も昇って反応もない為、終了としました。
岸から100m位を引っ張りの船がウロウロしていたので、青物が回っている事は確かでしょう。
明日は深夜から早朝にかけて湘南サーフにシーバス狙いでエントリーします!
明日こそ魚を手にしたものですね~。
待ちに待った3連休の初日、この程度の寒さに負けてはいられませんね。もちろん釣りですよ!
今日は気合いを入れて1時に出発し、西湘の磯へアオリ&青物狙いで釣行しました。
3時頃にポイントへ到着し磯場へ向かうと・・・先行者がいっぱい・・・。
いやぁ参ったなぁ、この時間なら入れると思ったのに・・・。
仕方なく、ちょっと外したポイントで開始する事にしました。
まずはアオリを狙って墨族3.0号アジレッドをキャスト。初めてのポイントだったので水深やら地形やらを把握できていない。とりあえずカウント30取ってシャクリ開始です。たまに海藻がかかるのでボトム付近にエギはいる模様。
開始してすぐに西っ気?の風がザワついてきて鬱陶しい~。と思うと今度は逆から吹いてきて。。風が回ってるのかな?
ラインがフケてやり辛い・・・。全くアオリからのコンタクトはなし・・・。
うっすら夜が明けてきて、アオリを諦め青物狙いに変更。今日は鳥もいなく、雰囲気はイマイチ。ワラサを狙って15cmのペンシルやジグを投げまくるも反応はない。っとそこで追い討ちのライントラブル・・・。ここで戦意喪失しました(^^;)
夜明けの海は風もやんできてとっても気持ちよかったです。

ボクは早々に諦め、帰り支度を始めましたが、トモダチは頑張ってキャストを続けます。

その後、すっかり陽も昇って反応もない為、終了としました。
岸から100m位を引っ張りの船がウロウロしていたので、青物が回っている事は確かでしょう。
明日は深夜から早朝にかけて湘南サーフにシーバス狙いでエントリーします!
明日こそ魚を手にしたものですね~。



Posted by komomotw at 10:41│Comments(0)
│ショアジギング