ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
komomotw
komomotw
神奈川県在住30代子持ちリーマン
趣味:釣り,麦とホップ,波乗り
性格:基本的によいです。温厚です。フィールドで出会った方と話をするのが大好きです。
近況:月3万の小遣いを切り詰めて,釣具とビールを如何に両立させるかに頭を悩ませるオッサンです
よろしくどーぞ

RSS1.0  RSS2.0


Powered by amaprop.net
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年11月21日

アオリ&青物誘い出しは?@西湘地磯

皆さんコンニチハ、いやぁ寒くなってきましたねぇ。
待ちに待った3連休の初日、この程度の寒さに負けてはいられませんね。もちろん釣りですよ!
今日は気合いを入れて1時に出発し、西湘の磯へアオリ&青物狙いで釣行しました。

3時頃にポイントへ到着し磯場へ向かうと・・・先行者がいっぱい・・・。
いやぁ参ったなぁ、この時間なら入れると思ったのに・・・。

仕方なく、ちょっと外したポイントで開始する事にしました。
まずはアオリを狙って墨族3.0号アジレッドをキャスト。初めてのポイントだったので水深やら地形やらを把握できていない。とりあえずカウント30取ってシャクリ開始です。たまに海藻がかかるのでボトム付近にエギはいる模様。
開始してすぐに西っ気?の風がザワついてきて鬱陶しい~。と思うと今度は逆から吹いてきて。。風が回ってるのかな?

ラインがフケてやり辛い・・・。全くアオリからのコンタクトはなし・・・。
うっすら夜が明けてきて、アオリを諦め青物狙いに変更。今日は鳥もいなく、雰囲気はイマイチ。ワラサを狙って15cmのペンシルやジグを投げまくるも反応はない。っとそこで追い討ちのライントラブル・・・。ここで戦意喪失しました(^^;)
夜明けの海は風もやんできてとっても気持ちよかったです。
青物オカッパリ

ボクは早々に諦め、帰り支度を始めましたが、トモダチは頑張ってキャストを続けます。
アオリイカ エギング

その後、すっかり陽も昇って反応もない為、終了としました。

岸から100m位を引っ張りの船がウロウロしていたので、青物が回っている事は確かでしょう。
明日は深夜から早朝にかけて湘南サーフにシーバス狙いでエントリーします!
明日こそ魚を手にしたものですね~。





同じカテゴリー(ショアジギング)の記事画像
カンパチ祭りは後の祭り
ショアジギ@イナンバ
伊豆沖磯ヒラマサ
今年初青物 伊豆沖磯でカンパチ
モンスターヒラメが釣れました(磯で)
伊豆地獄磯でワラサ
同じカテゴリー(ショアジギング)の記事
 カンパチ祭りは後の祭り (2016-09-29 20:53)
 銭洲まで行ってウネリで渡れず神津島に引き返してペンペンシイラを釣った話 (2016-09-07 20:29)
 ショアジギ@イナンバ (2016-06-01 20:22)
 伊豆沖磯ヒラマサ (2016-06-01 20:09)
 今年初青物 伊豆沖磯でカンパチ (2016-03-28 22:21)
 モンスターヒラメが釣れました(磯で) (2016-03-17 21:12)
人気ブログランキングへ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ




 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アオリ&青物誘い出しは?@西湘地磯
    コメント(0)