2009年10月12日
東京湾オカッパリイナダ&シーバス
今日は午後から用事があったので、朝一のみ東京湾のオカッパリから青物・シーバス狙いで釣行しました。
夜明けと同時にポイントに到着。
回遊を狙ってima popkey(ピンク)をひたすらキャストするも反応はなし。カゴのおじさん達はサバがポツポツ釣れています。
何とか粘って1本だけ。

すっかり夜が明け、ボトム狙いでレンジバイブ(アカキン)を付けて防波堤をウロウロするも全く反応なし。
ベイトは5cm程のイワシがたんまり。シーバスも付いてるはずなんだけど・・・
全く反応がないので終了。
夕方、葉山からボートで釣行していた友人にカワハギをもらっちゃいました~。
結構いいサイズが好調に釣れているようです。

刺身と肝とワサビをたたいて食べたら最高に美味しかったですよ~。

来週はボートでカワハギもいいな~。
夜明けと同時にポイントに到着。
回遊を狙ってima popkey(ピンク)をひたすらキャストするも反応はなし。カゴのおじさん達はサバがポツポツ釣れています。
何とか粘って1本だけ。

すっかり夜が明け、ボトム狙いでレンジバイブ(アカキン)を付けて防波堤をウロウロするも全く反応なし。
ベイトは5cm程のイワシがたんまり。シーバスも付いてるはずなんだけど・・・
全く反応がないので終了。
夕方、葉山からボートで釣行していた友人にカワハギをもらっちゃいました~。
結構いいサイズが好調に釣れているようです。

刺身と肝とワサビをたたいて食べたら最高に美味しかったですよ~。

来週はボートでカワハギもいいな~。



Posted by komomotw at 21:36│Comments(3)
│ショアジギング
この記事へのコメント
カワハギの肝おいしそうですね(^_^)
次回は逃がした10kgオーバーを逮捕ですか?
マヒケンの11日浅八はダメダメでした。
イナダは船中顔を見せませんでした。
サバと小シイラがスキルジグのピンクと背黒で爆でした。
次回は逃がした10kgオーバーを逮捕ですか?
マヒケンの11日浅八はダメダメでした。
イナダは船中顔を見せませんでした。
サバと小シイラがスキルジグのピンクと背黒で爆でした。
Posted by マヒケン at 2009年10月13日 10:05
マヒケンさん
毎度コメントありがとうございます。
カワハギはめっちゃ美味でした(^^)
ライトジギングは玉砕ですか・・・
まぁあの釣りはある意味博打ですよね。
ワラサ級も上がっているようだったので期待していたのですが。
これからサーフシーバスもよくなってくるでしょうから、またご一緒しましょう~。
毎度コメントありがとうございます。
カワハギはめっちゃ美味でした(^^)
ライトジギングは玉砕ですか・・・
まぁあの釣りはある意味博打ですよね。
ワラサ級も上がっているようだったので期待していたのですが。
これからサーフシーバスもよくなってくるでしょうから、またご一緒しましょう~。
Posted by komomo at 2009年10月13日 20:16
最近 仕事終り暗くなってから シーバスハンター調子が 悪いです 洞窟へりより 遠投で バイブレーションあたりの方が よろしいですかね 新人 おいなりさんに 釣らせてあげたいんですが
Posted by もつ山さん at 2009年10月15日 11:59