ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
komomotw
komomotw
神奈川県在住30代子持ちリーマン
趣味:釣り,麦とホップ,波乗り
性格:基本的によいです。温厚です。フィールドで出会った方と話をするのが大好きです。
近況:月3万の小遣いを切り詰めて,釣具とビールを如何に両立させるかに頭を悩ませるオッサンです
よろしくどーぞ

RSS1.0  RSS2.0


Powered by amaprop.net
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年10月12日

東京湾オカッパリイナダ&シーバス

今日は午後から用事があったので、朝一のみ東京湾のオカッパリから青物・シーバス狙いで釣行しました。
夜明けと同時にポイントに到着。
回遊を狙ってima popkey(ピンク)をひたすらキャストするも反応はなし。カゴのおじさん達はサバがポツポツ釣れています。
何とか粘って1本だけ。
イナダ

すっかり夜が明け、ボトム狙いでレンジバイブ(アカキン)を付けて防波堤をウロウロするも全く反応なし。
ベイトは5cm程のイワシがたんまり。シーバスも付いてるはずなんだけど・・・

全く反応がないので終了。

夕方、葉山からボートで釣行していた友人にカワハギをもらっちゃいました~。
結構いいサイズが好調に釣れているようです。
カワハギ

刺身と肝とワサビをたたいて食べたら最高に美味しかったですよ~。
カワハギの肝
来週はボートでカワハギもいいな~。






同じカテゴリー(ショアジギング)の記事画像
カンパチ祭りは後の祭り
ショアジギ@イナンバ
伊豆沖磯ヒラマサ
今年初青物 伊豆沖磯でカンパチ
モンスターヒラメが釣れました(磯で)
伊豆地獄磯でワラサ
同じカテゴリー(ショアジギング)の記事
 カンパチ祭りは後の祭り (2016-09-29 20:53)
 銭洲まで行ってウネリで渡れず神津島に引き返してペンペンシイラを釣った話 (2016-09-07 20:29)
 ショアジギ@イナンバ (2016-06-01 20:22)
 伊豆沖磯ヒラマサ (2016-06-01 20:09)
 今年初青物 伊豆沖磯でカンパチ (2016-03-28 22:21)
 モンスターヒラメが釣れました(磯で) (2016-03-17 21:12)
人気ブログランキングへ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ




この記事へのコメント
カワハギの肝おいしそうですね(^_^)
次回は逃がした10kgオーバーを逮捕ですか?

マヒケンの11日浅八はダメダメでした。
イナダは船中顔を見せませんでした。
サバと小シイラがスキルジグのピンクと背黒で爆でした。
Posted by マヒケン at 2009年10月13日 10:05
マヒケンさん
毎度コメントありがとうございます。

カワハギはめっちゃ美味でした(^^)

ライトジギングは玉砕ですか・・・
まぁあの釣りはある意味博打ですよね。
ワラサ級も上がっているようだったので期待していたのですが。

これからサーフシーバスもよくなってくるでしょうから、またご一緒しましょう~。
Posted by komomo at 2009年10月13日 20:16
最近 仕事終り暗くなってから シーバスハンター調子が 悪いです 洞窟へりより 遠投で バイブレーションあたりの方が よろしいですかね 新人 おいなりさんに 釣らせてあげたいんですが
Posted by もつ山さん at 2009年10月15日 11:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東京湾オカッパリイナダ&シーバス
    コメント(3)