2009年09月06日
相模湾シーバス後東京湾
皆さんこんにちは。
今日はライトジギングに行こうと思ってたのですが、昨日の釣果がイマイチだったのと、波が上がってきそうなので中止にしました。
朝から上がってれば波乗り。と思っていたのですが、朝一はスモールサイズからのスタート。
日曜の朝に自宅にいる事はかなり久々です。暇なのでblog更新。
土曜日は久々にシーバスを狙いに鎌倉サーフへ。
ここは上げの時間帯にアタリが集中する為、午前3時にポイントに到着。(満潮はam5時頃)風は無風から弱い北ベース。昨年結構釣ったポイントをタイドミノーSLD(RH)を付けて重点的にランガンする。雰囲気はいいのだが、全く反応なし。アッという間に朝。
そろそろ帰ろうかと思ってたところ、友人からのお誘い。
このまま帰れるはずもなく、一路東京湾某所へ。
朝6時、今度はミノー(x80)を付けてスタート。
友人がミノーで45cm位を早速キャッチ。
少し場所を変え、レンジバイブ(赤金)に変えた1投目、ピックアップ寸前「コココーンッ」とバイト!久々のシーバスの引きを味わいつつまずは1ゲット。

その後も同サイズをキャッチ。

陽も昇り、アタリが遠のいてそろそろ上がるかってところでブレードに変更。
「ミノーでもバイブでもアタリがなくなって、最後まで釣りきる時はこれなんだよね~」なんて話していたところでガツンとバイト。
ブレードだからバレるかな?と思っていたらガッツリ丸呑みしてる。これならリーダーが切れない限り安心してファイトが出来る。
最後にキャッチした魚がこれ。結構いいサイズ♪

ブレード丸呑みでした。

納得して終了。
うー。でもやっぱり沖に出たい。
今日はライトジギングに行こうと思ってたのですが、昨日の釣果がイマイチだったのと、波が上がってきそうなので中止にしました。
朝から上がってれば波乗り。と思っていたのですが、朝一はスモールサイズからのスタート。
日曜の朝に自宅にいる事はかなり久々です。暇なのでblog更新。
土曜日は久々にシーバスを狙いに鎌倉サーフへ。
ここは上げの時間帯にアタリが集中する為、午前3時にポイントに到着。(満潮はam5時頃)風は無風から弱い北ベース。昨年結構釣ったポイントをタイドミノーSLD(RH)を付けて重点的にランガンする。雰囲気はいいのだが、全く反応なし。アッという間に朝。
そろそろ帰ろうかと思ってたところ、友人からのお誘い。
このまま帰れるはずもなく、一路東京湾某所へ。
朝6時、今度はミノー(x80)を付けてスタート。
友人がミノーで45cm位を早速キャッチ。
少し場所を変え、レンジバイブ(赤金)に変えた1投目、ピックアップ寸前「コココーンッ」とバイト!久々のシーバスの引きを味わいつつまずは1ゲット。

その後も同サイズをキャッチ。

陽も昇り、アタリが遠のいてそろそろ上がるかってところでブレードに変更。
「ミノーでもバイブでもアタリがなくなって、最後まで釣りきる時はこれなんだよね~」なんて話していたところでガツンとバイト。
ブレードだからバレるかな?と思っていたらガッツリ丸呑みしてる。これならリーダーが切れない限り安心してファイトが出来る。
最後にキャッチした魚がこれ。結構いいサイズ♪

ブレード丸呑みでした。

納得して終了。
うー。でもやっぱり沖に出たい。



Posted by komomotw at 07:07│Comments(0)
│シーバス・ヒラメ