2008年12月30日
西湘サーフ(12/30ヒラメ)
今日も昨日上がっていた西湘サーフへ。
4時半到着。
波は穏やか、風も微風。
今日もコンディションはよさそう。
最初はシーバスを狙ってタイドミノー125SLD(RH)から開始。
昨日はシーバスのボイルを目撃したので、回遊はあると
思ったけど、アタリはなし。
うっすら夜が明けてきて、魚道のヒラメグリーンに変更し
探るもアタリはない。
100m東でロッドが曲がってる人が見える。
多分ヒラメ。
完全に陽が上がって魚道マコイワシに替えて扇状に
キャストするも・・・
早巻きしたり、じっくりスローで探ったりしてみるものの
ヒラメからのコンタクトはなし・・・
鳥も2、3羽浮いており、追われたイワシがぴょんぴょん
見えるので、ベイトはまだ岸際に寄っているようだ。
ワームに替えて試してみるも・・・
8時過ぎに終了。
何人かとお話しましたが、浜全体で2~3枚上がっていたようです。
さぁあと1日!
今年最後にドラマが起こるか!?
4時半到着。
波は穏やか、風も微風。
今日もコンディションはよさそう。
最初はシーバスを狙ってタイドミノー125SLD(RH)から開始。
昨日はシーバスのボイルを目撃したので、回遊はあると
思ったけど、アタリはなし。
うっすら夜が明けてきて、魚道のヒラメグリーンに変更し
探るもアタリはない。
100m東でロッドが曲がってる人が見える。
多分ヒラメ。
完全に陽が上がって魚道マコイワシに替えて扇状に
キャストするも・・・
早巻きしたり、じっくりスローで探ったりしてみるものの
ヒラメからのコンタクトはなし・・・
鳥も2、3羽浮いており、追われたイワシがぴょんぴょん
見えるので、ベイトはまだ岸際に寄っているようだ。
ワームに替えて試してみるも・・・
8時過ぎに終了。
何人かとお話しましたが、浜全体で2~3枚上がっていたようです。
さぁあと1日!
今年最後にドラマが起こるか!?


