今日の湘南サーフ(ヒラメ)

komomotw

2010年01月24日 19:12

皆さんコンバンハ
いやぁ、ヒラメはなかなか釣れないですね~。
当blogをご覧の皆さま、週末の釣果はいかがでしたでしょうか?

さて、今日の報告。
今日は西湘行こうかな~と思っておりましたが昨晩飲み過ぎて気持ち悪く、近場の湘南へ。

朝5時半にポイントに入りました。風はほぼ無風でウネリもなし。
今日はなんとしても魚の顔が拝みたかったので最初からパワーシャッドでキャスト開始。





開始から30分、うっすら夜が明け始めました。キャストを続けている途中、着水と同時にスローリトリーブしていると、かなり沖目で「ゴゴゴンッ!」かなり明確なアタリ!すかさずアワセを入れるも乗らず。(うわぁ~・・・ヤッチャッタ…今のは確実に魚だよ)
夜が明けると波打ち際にはベイトがちらほら見えます。ワームのカラーを変えながらひたすらキャストを続けるも...
7時半、隣でやってた方が何かをバラシたようです。時合いか!?っとその時、目の前でベイト(12~3cmのイワシっぽい)が何かに追われて水面をピョンピョン!すぐさま魚道に変え、その付近を流すも食わず・・・。
すっかり明るくなり、ワームに戻して人がまばらになってきたサーフをランガンするも結局反応はなし。最後にソルティアスプーン、炎月投式を投入するも...8時半に終了。

やっぱりまだ水色がイマイチです。白緑っぽい濁りが残っていました。「ヒラメはもうちょいクリアにならないとダメだよぉ」って地元のおじさんも言ってましたね~。まわりの釣果は、マゴチを持ってる方が数名。シーバスもポツポツ、ヒラメバラシ、ソゲの釣果は聞きました。潮がよくなればまた調子は上向いてくれるでしょう。次の週末はいい潮ですしね。期待します!

画像がないのも寂しいので...今日持ってったルアー。
色々なカラーをローテーションして探っています。


職場の人は吉田邸行ったそうですが、大混雑だったようです。(しかも激シブだったとか)
さて、来週はどこ攻めようかなぁ。
それでは、

サイトマップはこちらから
MYアルバム


関連リンク:
湘南サーフにてヒラメ2枚ゲット!(トモダチが)泣
大磯サーフにてヒラメ(ソゲ)&サバ・・・
デカマゴチ&ヒラメ@湘南サーフ


あなたにおススメの記事
関連記事