ルアーフィッシングライフ
ガルプの保存
komomotw
2010年01月13日 20:22
皆さんコンバンハ。
今日はちょっとしたネタを。
ヒラメやマゴチ、シーバスはもちろん、メバルでは最強のガルプですが、袋のまま持ち歩くと液漏れがひどく、バックやベストの中がイカ臭くなったなんて経験がある人も多いんじゃないでしょうか?(自分もハマりました)
そこで、
以前ガルプ(Gulp)の保存について書いた
事があり、その際はビン詰めにして液漏れはなくなったのですが、ビンという事もあり、非常にかさばって重いんです。これでは移動とキャストを繰り返す釣りには致命的ですね。
100円ショップなどを色々探していたのですが、ようやくいいモノを見つけました。
アウトドア用の調味料入れなのですが、液漏れもなく、コンパクトで軽いので、持ち歩くには便利です。
これにボトルで買ったパルスワームの液を移してやればOK。
nalgene(ナルゲン) ナルゲン広口ジャー60ml
口が広いので取り出しやすいです
nalgene(ナルゲン) 広口丸形ボトル125ml
パルスワーム等大きめのものも保存可
バークレー ガルプ!アライブパルスワーム4インチ
フラット系に特に有効
バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン
このカラーメバルにはかなり有効
バークレー ガルプ!アライブサンドワーム
ナチュラルカラーでメバル相当釣りました
春からは西湘方面の尺メバルなんかもターゲットにしていく予定なので今後重宝しそうです。
今週末は天候も安定しそうなので、サーフにエントリー予定。今週こそヒラメかシーバスを手にしたいものですね~。
それでは、
あなたにおススメの記事
関連記事
西湘サーフ
西湘サーフ
西湘フラット調査
湘南ヒラメ
ソゲの絨毯
ヒラメをバラしてiPhoneが海の藻屑の巻
今年初モノ!マゴチ2本ゲット@湘南サーフ
Share to Facebook
To tweet